繰り返しのフレーズを上手く歌って、表現力をつけよう!


曲の中で、同じメロディーで
同じ歌詞を繰り返すことがあります。

「さよなら、さよなら、さよなら」
というイメージです。

 

繰り返しの部分を上手く歌うのは
意外と難しいです。

どうしても単調な歌になってしまい、
下手な感じになってしまう。

そんな風に思っている人も
少なくないでしょう。

実際、カラオケで
繰り返しのある歌を避ける人もいるようです。

 

そこで、今回は
繰り返しのフレーズを上手く歌うコツ
特別にお伝えします。

このコツを身につけるだけで、
歌の表現力が劇的に変化します。

 

繰り返しのフレーズを上手く歌うコツ

繰り返しのフレーズを何となく歌っている人が
意外と多いようです。

しかし、ここをどう歌うかで
歌の上手さが決まると言っても過言ではありません。

繰り返すということは、
それだけ大切だということです。

曲を作った人が
伝えたい想いが込められているはず。

 

その繰り返しのフレーズを歌うコツは
変化をつけることです。

普通は音程や歌詞が違うので、
それが変化となって聴こえます。

しかし、繰り返しの場合は
歌詞もメロディーも同じです。

そのため、他の何かで変化をつけないと
単調な歌になってしまいます。

 

どうやって変化をつけるかというと、
歌い方を考えて変化をつけます。

ささやくように優しく歌うとか、
叫ぶように力強く歌うとか。

少し息の漏れた声で歌うとか、
張り上げるような声で歌うとか。

 

とは言っても、歌い方を
どう変えればいいかわからないでしょう。

歌い方を考えるのは
プロでも時間がかかります。

そのため、今回は
歌い方を考える2つの方法をお伝えします。

 

人が歌っている歌を聴く

繰り返しの多い歌を
上手く歌っている人の歌を聴きましょう。

繰り返しでも飽きないのは、
何か工夫や理由があるはずです。

最初は小さめで歌っていて、
2回目は大きく力強く歌っているなど。

工夫しているところを見つけることで、
自分の歌にも取り入れることができます。

 

また最近はYoutubeなどで
たくさんの人が歌をアップしています。

本人だけでなく、他の人の歌を聴いて見ると
表現力の幅が広がります。

その中で自分が理想とする歌い方を見つけて
真似をしてみると良いでしょう。

 

歌詞の意味を考えてみる

同じフレーズを繰り返しているには
何か意味があるはずです。

作詞した人が歌詞に込めた意味であったり、
曲の世界観を考えてみましょう。

 

歌の解釈が人によって違うのは当然なので、
自分の思うように解釈しましょう。

そして、どのように歌えば
より世界観が伝わるのかを考える。

そうすることで、
歌の完成度がグーンと上がります。



歌い手部公式ボイトレテキスト
絶対歌唱力トレーニングブック

歌い手部公式のボイストレーニング教本がついに登場!「歌が上手くなりたい!」という人の夢を叶える最初の一歩になるべく、歌で最も大切な「絶対歌唱力」を徹底的に身につけられる内容にしました。期間限定で無料プレゼント中なので、今すぐ手に入れよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です