安定感のある歌声を手に入れるためのたった1つのヒント


「歌っていると、途中でスタミナが切れて
不安定な歌声になってしまう…。」

そんな風に感じたことはありませんか?

 

音痴だと感じている人は
特に音程がふらつきがちです。

思うように歌えないと
もどかしい気持ちになります。

 

一方で、歌の上手い人の歌声は
安定感があって、表現力が豊かです。

長いフレーズも苦しそうにならず、
最後までしっかり歌いきる。

 

だから、自分も安定感のある歌声を
出せるようになりたいと思うものです。

この記事を読んでいる人は
そういう思いを持っている人だと思います。

 

しかし、そう思ったは良いものの、
すぐにカベにぶつかります。

「そもそも安定感のある歌声って何?」
というカベです。

 

そこで、今回の記事では
ひとつずつ解説していきます。

安定感のある歌声の説明から、
コツ・練習法まで丁寧にお伝えします。

 

安定感のある歌声とは?

「安定感のある歌声」とは、
具体的にどういうことでしょうか?

安定した歌声について考えてみると、
以下のポイントが挙げられます。

 

  • 音程がふらつかない。
  • 歌声の大きさ(声量)がブレない。
  • 声の響き(音色)が変わらない。
  • 全ての発音が明瞭に聴こえる。

 

この中でも特に大切なのは、
音程がふらつかないことだと思います。

一般的に安定感がない歌声は
音程がふらついていることを言います。

 

意識していないのに、
やたらとしゃくりなどが出る人。

ロングトーンで伸ばすところで、
音程が外れてしまう人。

こういう人は、音程が
ふらついている可能性が高いです。

 

歌声が安定しない理由

歌声が安定しない理由は
発声の基礎が身についていないせいです。

歌声を出すための身体づくり、
身体の使い方が掴めていないとも言えます。

 

私がレッスンで指導する時に、
「歌はスポーツと同じだ」と言います。

身体を楽器にして音を奏でるので、
それなりに筋肉を使います。

 

歌でしか使わないような筋肉もあり、
歌う身体づくりが不可欠です。

発声しやすい土台を作ることで、
安定感のある歌声で歌うことができます。

 

安定感のある歌声を出す方法

つまり、安定感のある歌声を出すには
発声の基礎を身につける必要があります。

発声に関わる筋肉を鍛える、
発声練習をするなどが挙げられます。

 

今回は発声練習の中でも、
特に重要なものを2つ紹介しようと思います。

リップロールという練習法と
腹式呼吸についてです。

 

リップロールは発声の基礎を
身につけるのに最適な練習法です。

私が人に指導する時も
ウォーミングアップとしてやっています。

 

そして、歌と切っても切れない
腹式呼吸です。

基礎中の基礎なので、
絶対にマスターしておきましょう。

 

リップロールと腹式呼吸については
こちらの記事をご覧ください。



歌い手部公式ボイトレテキスト
絶対歌唱力トレーニングブック

歌い手部公式のボイストレーニング教本がついに登場!「歌が上手くなりたい!」という人の夢を叶える最初の一歩になるべく、歌で最も大切な「絶対歌唱力」を徹底的に身につけられる内容にしました。期間限定で無料プレゼント中なので、今すぐ手に入れよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です