マスタリングって何?マスタリングについて解説!


この記事で分かること
  1. マスタリングの従来の意味
  2. 変わってきているマスタリングの意味
  3. マスタリングの重要性

 

 

こんにちは!
歌い手部のりょーやです。

 

マスタリングっていう言葉を
聞いたことはありますか?

 

音源作成をする際の
工程のひとつなのですが、

マスタリングと聞いて
あまりピンとこない人も多いと思います。

 

そこで、今回は、
マスタリングについて解説していきます!

 

 

マスタリングとは何か?

マスタリングは
音源作成をする際の工程のひとつで、

ミックスされた音源の

音質、音圧の調整、曲間の調整、
フェードイン、フェードアウト

調整する工程のことを言います。

 

マスタリングをすることで、
完成音源の質をすごく上げることができます。

 

歌ってみたを聴く中で
「この動画の音質、すごい!」

と感じたことがありませんか?

 

そういった音質が特別良い動画などは、
マスタリングに力を入れている可能性が高いです。

 

マスタリングの意味が変わってきている

かつてはマスタリングといえば、
主に複数の曲を作る際の、

各曲の音量差や質感の差を合わせる作業
のことがだったのですが、

現在では、マスタリングの意味が
変わってきています。

 

現代のマスタリングの意味は
主に音圧調整のことを指します。

 

「音圧」とは音の圧のことです。

 

「この曲、すごい身体に響く!」
と感じたことがあると思うのですが、

こういった曲は
音圧を高く調整されている場合が多いです。

 

ただ、しっかりとした技術で音圧を上げないと、
音割れが起きてしまいます。

音割れが起きないように音圧を上げることが
マスタリングの現代的な意味になりつつあります。

 

マスタリングの重要性

マスタリングには大きく分けて
2つの重要性があります。

 

それが、

  1. 曲の世界観を作り上げる
  2. サビの印象を際立たせる

の2つです。

 

それぞれどういうことなのかを
解説していきます。

 

曲の世界観を作り上げる

マスタリングで曲の音圧を調整して、
曲の世界観を作り上げることができます。

 

マスタリングをする前では、
まだ曲の雰囲気が録音したばかりで

CD音源や動画にするようなクオリティに
なってないので、

マスタリングで曲の世界観を作り上げて、
クオリティを上げることができます!

 

サビの印象を際立たせる

サビの部分で音圧を上げて、
AメロやBメロと比べて

サビを際立たせることも、
マスタリングの重要な役割です。

 

インパクトを出したいパートを
強調することができます。

 

最後に

いかがでしたか?

 

マスタリングがどういうものか
がわかったと思います。

 

マスタリングをすることで

音質、音圧、フェードアウト
などを調整することができますので、

歌ってみたを作成する際などは、
マスタリングをするように心がけましょう!

 

  1. マスタリングは音質、音圧、フェードアウトなどを調節すること。
  2. マスタリングで曲の世界観を作り上げることができる。
  3. マスタリングでサビを際立てることができる。


歌い手部公式ボイトレテキスト
絶対歌唱力トレーニングブック

歌い手部公式のボイストレーニング教本がついに登場!「歌が上手くなりたい!」という人の夢を叶える最初の一歩になるべく、歌で最も大切な「絶対歌唱力」を徹底的に身につけられる内容にしました。期間限定で無料プレゼント中なので、今すぐ手に入れよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です