ボイストレーニング
歌ってみた動画の作り方
有名になるためのテクニック
マインドセット
まだ歌を投稿したことがない初心者の方でも、録音の仕方や歌ってみた動画の作り方など、歌い手として活動できるようになるまでの具体的な道のりをわかりやすく解説しています。また、再生数が伸びず悩んでいる歌い手の方のために、再生数が増え、あなたの歌が好きと言ってくれるファンを作り、有名になるためのテクニックもお伝えします。
あなたもきっとそうだと思いますが、私たちも歌い手の歌に勇気やパワーをもらった一人です。自己表現、憧れ、恩返しなど、歌い手になりたいと思う理由は人それぞれでしょう。ただ、歌い手として活動する以上、あなたの歌が会ったこともない誰かに勇気を与えて、生きる力になることもあります。私たちはそんな歌い手になりたいと思う人の役に立ちたいのです。
歌い手部が夢に向かって頑張るあなたの力になれたら嬉しいです。
最新記事

【準備編】0から始める歌い手初心者 必要な機材〜適切な設定まで
こんにちは 歌い手部のレモンです! 有名歌い手を目指して、 歌い手を本格的に始めたい! けど 始めるために何が必要なのかがわからない… と悩んでいませんか? そこで今回は、本格的に…

歌声のバリエーションを増やせる!ボイスポジションで声をコントロール
上記の方にオススメの記事になります! この記事ではボイスポジションについて 詳しく解説していきます。 ボイスポジションを意識できるようになると、 歌声の質感を変化させることが可能です。 声質を…

喉が締まって歌うのが苦しい方へ!喉の開き方を徹底解説
上記のお悩みを解消できる記事内容になっています。 本記事では歌う時に喉が締まる人向けに、喉の開き方を 解説していきます。 特に初心者は絶対に身につけるべき内容になっており、 なおかつ簡単に改善できます。 喉…

歌が上手くなる正しい発声練習の方法を徹底解説!
上記の方にオススメの記事になります。 この記事では自分でできる正しい発声練習の方法を お伝えしていきます。 この記事を読めば、発声練習の方法に関して 迷うことがなくなるかと思います。 特に初心…

高い声を出したい人へ!高い声を出すための5つのコツ
上記の悩みを解消します。 この記事は高い声の出し方、高い声を出すための基礎や 考え方をまとめた内容になっています。 高い声が出ないのは生まれ持った部分の影響も 大きいですが、トレーニングをすることで可能性を…

【歌い手部総研第十一回】2020年の振り返りと2021年の抱負調査~今年一年で歌が上手くなったと感じる人は●割~
こんにちは、 歌い手部のケイです。 今回は歌い手部総研第十一回で、 2020年の振り返りと2021年の抱負調査です。 今年ももう年の瀬ですね。 歌い手部をご愛用いただき、ありがとうございました。 来年もよろ…

【準備編】0から始める歌い手初心者 必要な機材〜適切な設定まで
こんにちは 歌い手部のレモンです! 有名歌い手を目指して、 歌い手を本格的に始めたい! けど 始めるために何が必要なのかがわからない… と悩んでいませんか? そこで今回は、本格的に…

歌声のバリエーションを増やせる!ボイスポジションで声をコントロール
上記の方にオススメの記事になります! この記事ではボイスポジションについて 詳しく解説していきます。 ボイスポジションを意識できるようになると、 歌声の質感を変化させることが可能です。 声質を…

喉が締まって歌うのが苦しい方へ!喉の開き方を徹底解説
上記のお悩みを解消できる記事内容になっています。 本記事では歌う時に喉が締まる人向けに、喉の開き方を 解説していきます。 特に初心者は絶対に身につけるべき内容になっており、 なおかつ簡単に改善できます。 喉…

歌が上手くなる正しい発声練習の方法を徹底解説!
上記の方にオススメの記事になります。 この記事では自分でできる正しい発声練習の方法を お伝えしていきます。 この記事を読めば、発声練習の方法に関して 迷うことがなくなるかと思います。 特に初心…

高い声を出したい人へ!高い声を出すための5つのコツ
上記の悩みを解消します。 この記事は高い声の出し方、高い声を出すための基礎や 考え方をまとめた内容になっています。 高い声が出ないのは生まれ持った部分の影響も 大きいですが、トレーニングをすることで可能性を…

【歌い手部総研第十一回】2020年の振り返りと2021年の抱負調査~今年一年で歌が上手くなったと感じる人は●割~
こんにちは、 歌い手部のケイです。 今回は歌い手部総研第十一回で、 2020年の振り返りと2021年の抱負調査です。 今年ももう年の瀬ですね。 歌い手部をご愛用いただき、ありがとうございました。 来年もよろ…
人気記事

【歌い手になりたい人必見!】スマホを使って歌ってみた動画を作成する方法!
こんにちは! 歌い手部のりょーやです。 ネット上には多くの 歌ってみた動画がアップされていますが、 その歌ってみた動画を聴いて、 ・歌い手になりたい ・自分も歌ってみたの動画を作ってみたい ・…

【カラオケでマイクの音量調節】歌が上手く聴こえる音量調節を解説!
この記事で分かること 音量の設定で変わるもの カラオケの広さと音量の設定の関係 エコーのベストな強さ こんにちは! 歌い手部のりょーやです。 カラオケに行ったら、 絶対にマイクの…

【宇宙一わかりやすい!!】歌ってみたと著作権についてまとめてみた
この記事で分かること 著作権とは何か? 歌ってみたと音楽著作権について 合法的に歌ってみたをアップする方法 こんにちは、 歌い手部のケイです。 この記事を書き始める前に 一言だけグチらせてください。 「著作…

【男性必見!】両声類になる方法、出し方、練習法まとめ
こんにちは! 歌い手部のれのんです! 「僕は男だけど、 女性のような可愛い声出したいなぁ」 そんなことを思ったことはありませんか? 男性なのに女性らしい声も出せる 女性なのに男性…

【カラオケ好き必見】ハモリやすいおすすめ曲を男女別で紹介
カラオケで上手くハモりたいけどハモれない。 今回は上手くハモれるための おすすめ練習曲を紹介します。 ハモリやすい曲を知っていれば カラオケでも盛り上がること間違いなしです。 是非チェックして…

【カラオケ好き必見】声が枯れる原因、改善法、予防法!
こんにちは! 歌い手部のレモンです! 「もっと歌いたいのに、 すぐ喉枯れちゃうんだよな・・・。」 本当に歌いたい曲を諦め、 比較的楽に歌える曲を選ぶ・・・。 カラオケでそんな悔しい経験を した…

【歌い手になりたい人必見!】スマホを使って歌ってみた動画を作成する方法!
こんにちは! 歌い手部のりょーやです。 ネット上には多くの 歌ってみた動画がアップされていますが、 その歌ってみた動画を聴いて、 ・歌い手になりたい ・自分も歌ってみたの動画を作ってみたい ・…

【カラオケでマイクの音量調節】歌が上手く聴こえる音量調節を解説!
この記事で分かること 音量の設定で変わるもの カラオケの広さと音量の設定の関係 エコーのベストな強さ こんにちは! 歌い手部のりょーやです。 カラオケに行ったら、 絶対にマイクの…

【宇宙一わかりやすい!!】歌ってみたと著作権についてまとめてみた
この記事で分かること 著作権とは何か? 歌ってみたと音楽著作権について 合法的に歌ってみたをアップする方法 こんにちは、 歌い手部のケイです。 この記事を書き始める前に 一言だけグチらせてください。 「著作…

【男性必見!】両声類になる方法、出し方、練習法まとめ
こんにちは! 歌い手部のれのんです! 「僕は男だけど、 女性のような可愛い声出したいなぁ」 そんなことを思ったことはありませんか? 男性なのに女性らしい声も出せる 女性なのに男性…

【カラオケ好き必見】ハモリやすいおすすめ曲を男女別で紹介
カラオケで上手くハモりたいけどハモれない。 今回は上手くハモれるための おすすめ練習曲を紹介します。 ハモリやすい曲を知っていれば カラオケでも盛り上がること間違いなしです。 是非チェックして…

【カラオケ好き必見】声が枯れる原因、改善法、予防法!
こんにちは! 歌い手部のレモンです! 「もっと歌いたいのに、 すぐ喉枯れちゃうんだよな・・・。」 本当に歌いたい曲を諦め、 比較的楽に歌える曲を選ぶ・・・。 カラオケでそんな悔しい経験を した…
歌い手部に初めて訪れた人にオススメの記事

【悩み別!!】ボイストレーニング(ボイトレ)の方法をまとめ

【完全版!!】元音痴が教えるミックスボイスの出し方・練習法

歌ってみた動画の作り方・流れについて完全解説!!

【歌い手になる!】歌い手をやるために必要な機材を解説!

ボイストレーニング(ボイトレ)って結局何なのか?

【徹底解説!!】歌が上手いって、結局どういうことなの?

【悩み別!!】ボイストレーニング(ボイトレ)の方法をまとめ

【完全版!!】元音痴が教えるミックスボイスの出し方・練習法

歌ってみた動画の作り方・流れについて完全解説!!

【歌い手になる!】歌い手をやるために必要な機材を解説!

ボイストレーニング(ボイトレ)って結局何なのか?

【徹底解説!!】歌が上手いって、結局どういうことなの?
カテゴリー

ボイストレーニング
歌い手になりたいと思って最初にぶつかる壁は「歌の上手さ」だと思います。「歌い手になれるほど歌上手くないし…。」とためらってしまう気持ちもよくわかります。でも、そこで立ち止まっていたらもったいない!歌い手部式のボイストレーニングで、歌の上手さと自信を手に入れましょう。

歌い手になる方法
歌い手になりたいと言っても、どんな機材が必要なのか、どうやって歌をアップすればいいのかわからないでしょう。そこで、歌を録音してからアップするまでに一連の流れや必要な機材など歌い手デビューをする方法をわかりやすく解説します。

有名になる方法
歌い手として有名になるためには、愛着を感じてもらいやすい名前のつけ方やSNSの使い方など、黄金法則や気をつけておくべきポイントがあります。自分の歌声をしっかりと世の中に広めるための作戦の立て方を伝授します。

マインドセット
歌い手活動は一人でできるものではなく、絵師・動画師・エンコード師・MIX師・ファン・歌い手の友だちなどたくさんの人がいて、初めて輝けるものです。だからこそ、人に対する考え方や接し方などは重要なのです。有名歌い手として活躍している人の考え方や応援してもらえる人の心得を伝授します。

コラム
ボイストレーニングで役立つグッズの紹介や歌い手を目指している上でふと出てくる疑問にお答えします。ライターが思うことを書いたり、有名歌い手にインタビューをしたりと色々な企画をやろうと考えています。