ノリのある歌を歌うためには裏拍トレーニングをしよう!


高い声もそれなりに出て、
音程もそれなりに取れている。

それなのに、
あまり上手く聞こえない人がいます。

そういう人は
大体リズムがズレています。

 

リズムを取れるようになるためには
裏拍を取ると良いと言われます。

しかし裏拍と言われて、
何のことかわからない人もいるでしょう。

そこで、今回は
裏拍についてわかりやすく解説します。

 

裏拍とは?

裏拍というのは、
拍を2つに分けた時の後半部を指します。

「1と2と3と4と」とリズムを取る時の
「と」が裏拍にあたります。

少し余談ですが、
数字の部分は表拍と呼ばれます。

 

なぜ裏拍が大切なのか?

音楽に合わせて手を叩こうとすると、
ほとんどの人は表拍でリズムを取ります。

表拍でリズムを取ることも
もちろん不可能ではありません。

 

ただスピードが速くなると
ついていけなくなりやすいです。

拍を2分割することで、
テンポがとりやすくなります。

そのため、リズムを取るには
裏拍がカギになるのです。

 

また、日本は
表拍でリズムを取るのが主流でした。

そのため、昔の歌は
表拍の歌がほとんどでした。

 

ただ、外国では
裏拍でリズムを取るのが主流です。

最近の曲はその影響を受けて、
裏拍でリズムを取る曲も多いです。

歌いこなせるようになるためには
裏拍を意識する必要があります。

 

裏拍トレーニング

メトロノームを使う

まずはメトロノームを使った
練習を紹介します。

メトロノームを持っていない人は
スマホのアプリをダウンロードしましょう。

無料のものもあるので安心です。

 

BPM120前後にして、
メトロノームを鳴らします。

カチッと鳴るのが表拍になります。

音と音の間にある裏拍に合わせて、
手を叩きましょう。

 

実際の曲を使う

実際に自分がよく歌っている歌を
使って練習しましょう。

まずは普通に表拍で、
「1、2、3、4」とリズムを取りましょう。

表拍が意識できるようになったら、
裏拍で手を叩きましょう。

 

歌を歌いながら取る

裏拍でリズムを取りながら、
歌えるようになれば完ペキです。

裏拍で手を叩くか、
足踏みをするようにしましょう。

一曲通して裏拍を取ることができれば
バッチリです。



歌い手部公式ボイトレテキスト
絶対歌唱力トレーニングブック

歌い手部公式のボイストレーニング教本がついに登場!「歌が上手くなりたい!」という人の夢を叶える最初の一歩になるべく、歌で最も大切な「絶対歌唱力」を徹底的に身につけられる内容にしました。期間限定で無料プレゼント中なので、今すぐ手に入れよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です