- 歌における滑舌の重要性
- タングトリルの効果
- タングトリルのやり方
こんにちは!
歌い手部のりょーやです。
あなたは歌っている時、
滑舌を気にしたことはありますか?
滑舌が悪い状態で歌を歌うと、
音程が合っていても
音程が違うように聴こえてしまったり
リズムが合っていても
リズムが崩れているように聴こえてしまい
結果的に、歌が
下手に聴こえてしまいます。
今回は、滑舌が良くなる
タングトリルをお伝えしていきます!
歌における滑舌の重要性
滑舌が悪いのと良いのでは
歌の印象はかなり変わってきます。
カラオケで
「なんだか歌詞がはっきりと
聴こえてこないな…。」
と感じたことはありませんか?
滑舌が悪いと、聴き手から
このように思われてしまうのです。
ボイトレの中でも
あまり注目されない滑舌ですが、
歌を上手に歌うためには
非常に重要なのです。
滑舌が悪いと歌詞が綺麗に聞こえなかったり、
なめらかな歌声が出なくなったりします。
なので、綺麗な歌声で歌うためにも
メロディーや音階だけでなく
滑舌にも注意しましょう。
タングトリルで滑舌を良くする!
タングトリルは、
滑舌を良くするエクササイズです。
プロのアーティストでも
歌う前のストレッチや滑舌の確認のために
タングトリルを実践する人は多いです。
タングトリルを実践することで
- 喉のリラックスができる
- 歌唱時の息の量を適切にできる
- 滑舌を良くすることができる
という効果を得ることができます。
滑舌を良くするためにも
タングトリルを実践していきましょう!
タングトリルのやり方
それでは、実際に
タングトリルを実践していましょう!
タングトリルのやり方について
3つのステップに分けてお伝えしていきます!
STEP1:口を少し開ける
口を少し開けましょう。
その際に口に力が入らないように、
身体はリラックスさせてください。
STEP2:舌をリラックスさせて上顎(上の歯の裏側あたり)につける
舌をリラックスさせた状態で、
上顎につけましょう!
あまり力が入りすぎると
タングトリルができないので、
リラックスすることがポイントです。
STEP3:ラ行を発音する感じで舌に向かって息を吐く
「ラ」や「ル」を発音する感じで、
舌に向かって息を強く吐きましょう!
舌に向かって息を強く吐くと
舌が高速で振動します。
これがタングトリルです。
タングトリルができない場合の解決方法
吐く息の量を一定にする
タングトリルを実践する際に、
吐く息の量を一定にすることができないと、
タングトリルが途中で止まってしまいます。
タングトリルができない場合は、
息の量を一定に吐くことができるように
心がけましょう!
舌を同じ位置に固定する
舌の位置を固定する力がないと、
タングトリルを実践することができません。
舌の位置がちょっとでもずれると
タングトリルはできなくなってしまうので、
舌を一定の位置で固定しておく力が必要です。
筋力というよりは
舌をコントロールする力ですので、
意識して舌を固定しましょう!
最後に
いかがでしたか?
タングトリルがどんな練習なのか
分かったと思います!
タングトリルを実践することで、
滑舌を良くすることができます!
ぜひ、実践してみてくださいね!
- きれいな歌声で歌うためにもメロディーや音階だけでなく滑舌にも注意を払う。
- タングトリルを実践することで「喉のリラックスができる」「歌唱時の息の量を適切にできる」「滑舌を良くすることができる」という効果がある。
- タングトリルができない場合は、「吐く息の量を一定にする」「舌を同じ位置に固定する」ということを意識しよう。