自宅で簡単!歌が上手くなるボイストレーニングのやり方


・自宅で行えるボイトレ法が知りたい!
・大きな声を出さなくてもできるボイトレ法ってあるの?
・空いた時間に簡単に取り組めるボイトレ法が良い!

上記の方にオススメの記事になります。

 

この記事では自宅でできるボイトレ法を5つ紹介。

歌の基礎的なトレーニングを行なっていきましょう。

自宅でできるボイトレ法ということで
近所迷惑にもならない方法になります。

 

スタジオやカラオケでは声を出して歌の練習、
自宅では基礎トレーニングをするという
棲み分けをしておくと効率的ですよ。

 

今回紹介する基礎的なボイトレ法を積み重ねることで
実際に声を出す時の声量やキーも上がります。

基礎体力をつけてラクに歌えるようになりましょう。

 

今回お伝えするトレーニングは
いきなり歌が上手くなるような
裏ワザ的なものではありません。

出来れば半年から1年ほど継続しないと
効果が実感できないと思います。

しかし1日のうちの数分で取り組めるものなので
毎日少しずつやってみてくださいね。

 

このボイトレ法を知っているか
知っていないかで大きく差が出てくるのは
間違いなしです。

 

それでは始めていきましょう!

 

自宅でできるボイトレ法を5つ紹介します

今回紹介する自宅でできるボイトレ法は
以下の通りです。

  • 姿勢を正す
  • ロングブレス
  • ショートブレス
  • リップロール
  • タングトリル

全て歌の基礎となるトレーニング方法です。

これらの練習を継続的に行いましょう。

毎日積み重ねていくことで
必ず自分の歌声に反映していく内容です。

 

こういう基礎トレーニングをしておかないと
いくら歌い込んでも上手くなれないので注意です。

 

姿勢を正す

姿勢を正すのも大切なトレーニングです。

 

姿勢が悪いとどんなに歌い込んでも
思ったように発声ができない原因になります。

見た目も悪く、歌に説得力も出ません。

 

特に普段、猫背気味の人は
姿勢を正すことをクセづけておきましょう。

 

姿勢の正し方の手順は以下の通りです。

  1. 後頭部とお尻、踵を線で結ぶように立つ
  2. 腰に手を当て背筋を伸ばす
  3. 全身の力を自然に抜く

足は肩幅くらいに広げておきましょう。

 

姿勢良く立つ場合、胸を張ると良いと言いますが
正しくは腰を入れる意識を持ちましょう。

あと、全身の力を抜いた際に
肩が前に出てしまう人も多いので
鏡を見ながら行うと良いですよ。

 

姿勢の悪い人は横から見た時
「く」の字に曲がっていることが多いです。

お尻が突き出てしまっているのを解消すると
自然と胸を張ることが可能です。

 

無意識に姿勢を正すことが出来るように
このトレーニングは常時行うようにしましょう。

 

姿勢を正して生活することで
腹筋も鍛えられるので一石二鳥です!

 

ロングブレス

ロングブレスは腹式呼吸で吸い込んだ息を
一定の量吐き続ける練習です。

息のコントロール力が高められるので
安定した声量を保つことができます。

 

ロングブレスの手順は以下の通りです。

  1. 腹式呼吸で息を吸い込む
  2. 歯と歯の間から「スー」っと息を吐く
  3. 一定の量を30秒から40秒キープする

腹式呼吸で膨らんだお腹を無理に凹まさず
膨らませたままにするくらいの意識で行いましょう。

息を吐く量は弱すぎず強すぎず、
自然に出てくる量をキープすると良いですよ。

 

20秒くらいで苦しくなってしまう人は
お腹を膨らませつつ吐くことで解消できます。

発声はお腹の支えがあると安定するので
お腹から少しずつ息が出て行っていることを
意識しつつ行いましょう。

 

目指すは60秒です。

毎日積み重ねることで
ラクに吐き続けられるようになるので
ぜひ目指してみてください!

 

ショートブレス

ショートブレスは息を「ハッハッハッ」っと
小刻みに吐き続けるボイトレ法になります。

別名、犬の息継ぎのようなので
ドッグブレスとも言います。

このトレーニングをすることで
曲中のブレスを素早く行えるようになります。

 

ブレスをしっかりと行わずに歌うと
無理をした発声になり喉を壊す原因にもなるので
このトレーニングもかなり大切なんです。

 

鋭く勢いのある声を出す時の息の吐き方でもあるので
早口な楽曲を歌いたい人は必ず取り組んでください。

 

ショートブレスの手順は以下の通りです。

  1. 腹式呼吸で息を吸い込む
  2. 1秒に1回のペースで息を吐く
  3. 20秒から30秒繰り返す

お腹に手を当てて、お腹が動いているかを
確認しながら取り組んでください。

動いてない場合は十分な息を吐けていないので
注意してくださいね。

 

このボイトレ法は酸欠になりやすいので
無理をせず、辛くなったら休憩をしましょう。

 

リップロール

リップロールは軽く閉じた唇に息を当て
ブルブルと震わすトレーニングになります。

口元や声帯に対してのリラックス効果があります。

 

歌を歌う際は口元の柔軟さが必要不可欠です。

口元が固まったままでは迫力のある歌声は出ず、
滑舌も悪く聞こえてしまいます。

 

表情豊かに歌うためにもリップロールで
顔の脱力を意識できるようにしましょう。

 

リップロールの手順は以下の通りです。

  1. 腹式呼吸で息を吸い込む
  2. 軽く閉じた唇に息を当て震わす
  3. 5秒から10秒キープする

上手くできない人は脱力が足りていません。

少しでも力が入ってしまうと難しいので
気をつけてみてくださいね。

 

慣れてきたら音程を付けながらやってみると
実際に歌う際もラクな発声が可能になります。

 

タングトリル

タングトリルは舌先を上前歯の裏に当て、
「ルルルルル」と音を鳴らすトレーニングです。

リップボイスと同様に口元の柔軟さを養う
トレーニング方法になります。

 

舌の動きが柔軟になることで滑舌も良くなり、
声帯へのマッサージ効果もあります。

 

タングトリルの手順は以下の通りです。

  1. 腹式呼吸で息を吸う
  2. 舌先を上前歯の裏に当て息を吐く
  3. 5秒から10秒キープする

コツとしては、音を出す前に
「お」と言ってみると良いですよ。

「オルルルル」って感じです。

 

舌先を上前歯の裏に当ててしっかりと
出口を塞ぐようにすると上手くいくかと思います。

 

あるいは舌を巻いて「コルァ!」と怒ってみると
タングトリルの「ルルルル」の感じが掴みやすいです。

 

慣れてきたらこれもリップボイスのように
音程を付けながら行ってみてくださいね。

 

基礎トレーニングを複合して行う

これらのトレーニングを複合して行うことで
楽曲を歌う際の実践的なトレーニングになります。

 

以下の手順で複合して行ってみましょう。

  1. 姿勢を正し腹式呼吸で息を吸う
  2. 歯と歯の間から「スー」っと息を吐く
  3. 息を止めずにリップボイスに移行する
  4. 息を止めずにタングトリルに移行する
  5. 息を止めずに「あー」っと声を出す

この一連の流れをBPM100ほどの速さで
2拍ごとに切り替えて行いましょう。

最初に吐いた息を使って乗り切ってください。

 

最後の「あー」は出来れば大きな声で、
難しい場合は低音で小さな声でも大丈夫です。

 

歌を歌っている中で、言葉によって
発声や発音が変わることを想定しつつ行うことで
より実践的なトレーニングになります。

 

まとめ

今回は自宅でできるボイトレ法を
5つ紹介しました。

  • 姿勢を正す
  • ロングブレス
  • ショートブレス
  • リップロール
  • タングトリル

大きな声も出さず、場所の制限も無く
取り組めるものばかりですよね。

とっても地味な内容ですが、
今よりももっとレベルアップしたいなら
こういったトレーニングも大切になります。

 

基礎を固めないまま歌い込んでいても
いつまでも変化は見られませんし
喉や体を壊してしまう原因にもなります。

 

すぐに効果を実感できるものではありませんが
継続的に行うことで確実に歌声に活きてきます。

 

ぜひ参考にしてみてくださいね!



歌い手部公式ボイトレテキスト
絶対歌唱力トレーニングブック

歌い手部公式のボイストレーニング教本がついに登場!「歌が上手くなりたい!」という人の夢を叶える最初の一歩になるべく、歌で最も大切な「絶対歌唱力」を徹底的に身につけられる内容にしました。期間限定で無料プレゼント中なので、今すぐ手に入れよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です